有限会社 庄司建築事務所 本文へジャンプ
ひとり言日記


2013年8月28日 (水)
■東京ビッグサイトにて
行って来ました東京国際展示場、通称
『東京ビッグサイト』です。

江東区は有明にある日本で一番大きい(多分)イベント施設ではないでしょうか?














目的は、コレ!







♪魚、さかな、サカナ〜
魚を食べると〜頭頭あたま〜
頭が良く〜なる〜♪




ずっと流れてましたw
試食など、してませんよww




ではなく、コチラ。
30回目を迎える、ジャパン建材フェアでございます。


住宅に関わるメーカーさん達が一同に出展されるので、見どころ満載の日本最大の建材・住設イベントでございます。












10時の開催時間に合わせてお邪魔したのですが、凄い人です。。。



金曜、土曜と二日間いたのですが、どこの出展ブースも大変な賑いでした。
























合間には、終戦記念日前後には何かと話題になる某神社へ。
真面目に参拝させて頂きました。




その後は併設されている『遊就館』へ。戦争の歴史が展示されています。
今話題のゼロ戦も。
写真撮影は禁止だったので、写す事は出来ませんでしたが、人間魚雷『回天』の展示もありました。


ゼロ戦(特攻)にしろ回天にしろ、ほとんど相手に損害を与えられずに落とされた(回天は積載された飛行機ごと)といいます。電探(レーダー)技術が雲泥の差だったとか・・・。

展示品の遺書、そして特攻前に自宅で密やかに録音されたという、家族あての声の遺言・・・。
私の年齢の半分以下の若い方々が、儚い命を散らした事実に胸が苦しくなりました。


羽田では・・・『ゼロ』とは違った意味で話題になっている飛行機が・・・。

こいつ、昨日から全然動いていません。また問題かい??

愛知県上空あたりの写真




  通路には大漁旗が



人が居過ぎて真直ぐ歩けませんでした





  
展示物を見た後だと、単純にカッコよいなどと言えなくなりました

ゼロと違い、乗る方の安全が最優先な旅客機ですから。



2013年8月19日 (月)
■不活性なヤマメ君と活性化した3人
今回は私的な、所謂 「備忘録」 的な日記となりますのでご了承を。

お盆休みはあったのですが、仕事になったりお盆客の対応だったりと、ほとんど子供と遊ぶ時間がありませんでした。

上2人は夏休み中でもあり、「今年の夏は思い出がない」 と、グレて 
スネてもらっても困るので、緊急聞取り調査を実施です。

結果は2対1で三瓶山の志津見地区にある釣り堀 『志都の里やまめの渓』 に決定です。

『こんな暑い日の昼間に、渓流魚なんて絶対釣れる訳ないしなぁ』
とは思ったのですが、これも良い経験になるかと・・・・・

暑いだの日焼けするだのブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツ言う嫁をなだめすかして、お盆明けの日曜日、三瓶へGO!

「気温が高くて釣れないかもしれません・・・」

やっぱりね。
受付のお兄さんの温かいアドバイスを軽く聞き流して(ゴメンッ)竿を2本借ります。
エサは練り餌、戸惑う子供に代わって針につけてやり、釣りの一連のHow to(流れね) を教えます。

記念すべき一投目、みんなニコニコ。

二投目、楽しそうで何より。

三投目、そろそろエサ代えようか?

で数分後・・・・・


はい、終〜了です。


釣れない釣りは子供にはどーにも我慢が出来ない訳で・・・・・竿を放置して池の周りグルグル。。。。
でも早すぎだろ!?

長女だけはつまらなそうながらも頑張っています。
さすがはお姉ちゃんだ!(2対1の1の方だったのですが・・・ w)

「竿を一本返すから、つかみ取りに変更してくれない?」
看板の【つかみ取りは要予約】の文字をしり目に嫁が頼んでみたところ、余りの変わり身の早さに虚をつかれたお兄さん、「い、いいですよ〜!」 ありがとうございます!助かりますです。
お礼にH.P貼らせて頂きますね!


志都の里やまめの渓H.Pへ


しかし、大きな池にたった2匹のヤマメを放してもらったので、逆になかなかつかまりません。
もちろんヤマメ君も必死な訳で、すぐ石の下に隠れてしまいます。
石の下に恐る恐る手を入れてはキャーキャーと、全然触れないヘタレな2人。

次のつかみ取りの人たちが待っていたので、長女と受付のお兄さん、魚を焼いてくれるおじさんにもお手伝い頂いて、さらに水をずいぶんと抜いてもらって、何とか2匹を捕獲しました。

晩ごはんのおかずとなったヤマメ君達ですが、川魚独特の臭味もなく、ホクホクで美味しかったです。ありがたや。。

 
     



  普通、つかみ取りって大勢でするものなので、池もそれな
   りに大きいのです。 
   結果、ヤマメ君は長時間お付き合いしてもらう事に・・・



 一時間近く追いかけ回され疲れきっているヤマメ君達



2013年7月4日 (木)
■カミアリーナにて
まいぷれの方にも載せたのですが、展示会に出展させて頂きました。


ブースは弊社だけではなく、(有)田中住建さんと(有)渡部工務店さんとのコラボ企画、『安心住宅協議会』としての出展です。


この『安心住宅協議会』ですが、数年前より続けておりまして、今回はリフォームやイノベーション工事のbefore,after写真展示や企画住宅の間取りやカタログなどを用意させて頂きました。


金曜日から設営に入ったのですが、空調は入っておらず、暑い暑い。
少し動いただけで汗だくです。


展示会なれしているメーカーさん達と違い、
我々おじさん3人組は何かにつけて休憩
綿密な打ち合わせをするので、ずいぶんと手惑いましたが時間内にはカタチになりました。


2日間のご来場者数は、2000名の動員目標を達成、おじさん3人組も交代で休憩 打ち合わせをさせて頂きました


ご来場頂いた方々、大変ありがとうございました。







2013年6月27日 (木)
■こちらも“痛車”扱いとなるのでしょうか?






少し前の話となりますが、バスでお出かけしてきました。

乗ったバスはこちら(笑)

大変物々しい可愛らしいバスですねw










で、反対側は吉田くん(爆)

かなりの注目度です。










行きがけのS.Aでたまたま一緒になったコチラの方々。

日本の平和の維持と防衛に日々ご尽力いただいている方々も興味深々で見ていらっしゃいました。

我々の行先は大阪だったのですが、歩行者の視線が痛い程に感じられました(汗)
中には写メ撮る人も・・・






これって塗装してある訳ではなく、言わばステッカーの様なモノであります。
剥がせば元の車体色に戻す事が出来ます。

こういうのって『ラッピング』と言うそうです。

このバスは全面ラッピングでウン百万かかっているとか!?
しかしまさに動く広告塔ですよね。
これだけ目立てば採算に合うのではないでしょうか。








FROGMANさんつながりで、まいぷれ号の写真です。
こちらもラッピングですね。。。 

まいぷれ出雲にて弊社も大好評掲載中!w













もういっちょエイ!












帰りには岡山の某S.Aにてこんなバスもみかけました。
小泉八雲(?)の顔が少々怖いのですが、ラッピングバスって割といるんですねぇ・・・・ 
     















2013年5月8日 (水)
■おばけ忍法と変身ベルトで盛り上がる
長い連休も終わってしまいましたね。。。

我が家では、次女(小2)が連休中もずっとスイミングスクールの育成練習で、遠出は出来ない状態でした。

まあ彼女が望んだ事ですし、毎日楽しそうに練習に出かけるので、親としては良かったかな、と。
6月には大会もあるみたいですので、今回の成果が出ると良いなと思います。

とは言え、何処にも連れて行かないのは可愛そうなので、三兄弟を率いて[しまね花の郷]へ。
[しまね・・・]といっても出雲市にありますので、我が家から車で10分で着いてしまいます。

思いっきり近場じゃん!と言わないで下さいっ。
本日は子供の日のイベントで、♪ロケットくれよん♪ のお兄さん達がやって来るのです。

ご存知の通り、彼らは元保育士さんで、親子向けの遊び歌や踊れる歌を中心に活動している、子供に(お母さんにも)大人気の男性二人組です。(もちろん聞かせる歌もたくさん有)
うちの嫁さん、三兄弟も♪ロケットくれよん♪が大好きなのです。
私も彼らの『晴れの日も雨の日も』という曲が大好きだったりします。

この度、大手レコード会社(AKBと同じトコですって!)と契約されたらしく、いよいよメジャーデビューという事になったようですね。

最初は緊張からか、それともステージが近いからか、借りてきたネコのようにしていた我が家の3人組(特に次女と長男)ですが、大好きな曲が次々と演奏されると、いつしかノリノリに。
大人気の『おばけ忍者』や『変身ベルト』ではオーバーリアクションで踊りまくりでした!

帰りにはロケットくれよんの二人とハイタッチ&写真&サインももらってニッコリ。
みんなとっても喜んでくれたので、こちらも嬉しい一日となりました。

       


鳥取県出身のお二人。 山口たかしさんと高田さとしさん

各イベントや、保育園・幼稚園、保育士さんの研修会など幅広く

ご活躍中との事



珍しく正座してらっしゃいますね。
始まるのを今か今かと待ってる頃です。



おばけ忍者・・・で歌に合わせてのポーズ。
頭手裏剣シュッシュッシュッ!
こうなると、話しかけても聞こえませんね(笑)


2013年4月30日 (火)
■ユズリハサン ゴカンベンヲ
我が家に昔からある [ユズリハ] の木です。

そもそも縁起の良い木として扱われているようですね。
うん十年前に大規模な増改築工事をしたのですが、場所もそのままに、今も鎮座しています。

普通、落葉樹は秋口に古い葉っぱが落ちきったた後、春先に新しい葉が生えてくるのですよね。

ところがこの木は、春先に新しい葉が生えてきてから、古い葉が落葉するのです。

子育てが終わった親に代わり、立派に育った子が跡目をついでいく・・・そういう例えに則ってのユズリ(譲り)葉 なのでしょう。


しかしこの季節、落ち葉がハンパありませんっ!


掃いても掃いても落ちてきます。
雨風の強い日など、朝キレイにしても、10時ごろにはそれ以上に落ちていたりします(大粒涙)

謂れ(いわれ)が謂れだけに、文句言う訳にも伐採する訳にもいかず。。。。。

道路掃除が、我が家における春の風物詩的な行事となっております。

       







2013年4月26日 (金)
■営業日のお知らせ
いよいよゴールデンウィーク間近となりました。
弊社のGW期間中における営業日をお知らせします。

平成25年4月27日(土)平常営業
      4月28日() 休業  
      4月29日(月) 休業
      4月30日(月)平常営業
      5月01日(火)平常営業
      5月02日(水)平常営業
      5月03日(木) 休業
      5月04日(金) 休業
      5月05日(土) 休業
      5月06日() 休業

となっております。

何かとご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
       









2012年2月18日 (月)
■幸運のヒレも笑いのセンスもありませんが

昨年の春先に、お客様から
海水魚の飼育セットを頂きました。
水槽を買い換えたので、良かったらどうぞとのこと。
それでは・・・と立ち上げた我が家唯一の海水魚水槽、1年近く経って未だに
一匹の魚のみが悠々と泳いでいます。

何を今更・・・と思われるかもしれませんが、某ディズニー・ピクサー社でお馴染みの、
オーストラリアのグレートバリアリーフから、シドニーまで、わが子を助けに向かう例の主人(魚)公です。
子供ウケを狙っていれちゃいました。

イソギンチャクと共生する事で有名な『』ですが、そのイソギンチャクも居なければ、一緒に旅をするナンヨウハギの“ド○ー”も居ません。
同居するのは、後に投入した石の中から勝手に出てきたゴカイ(釣り餌のアレッ)みたいなのと、小さなヒトデのような生物、のみ。
あと
海藻みたいなのも自然に発生しました。
いずれにせよ、あまり、というか
全然可愛くはありません

しかし
イソギンチャクに入るという事は、割と底の方で生活しているお魚だと思っていましたが、我が家のはいつも水面近くでユラユラと揺れています。
棲み家や友達がいないからなのでしょうか。

ちなみに『』と書きましたが、○モ系のお魚って最初は雌雄がないって知ってました?
例えば5匹飼えば、力関係でオス(1)とメス(1)と、どちらでもない(3)に分かれるとか。。。さらに
性転換もするという事。。。
ぜんぜん知りませんでした。

1年も一人ぼっちで過ごした
の為に、そろそろ伴侶となる相方を入れてあげようと思います。






2013年1月11日 (金)
■未知との遭遇??
「だ・か・ら〜!これは新商品で、ウンヌンカンヌン・・・・・あんなメーカーつまりませんよ〜」

新年、のっけから意味不明で申し訳ありませんです。。。

実はコレ、とある物を購入しようとお店を訪れた時の営業さんのお言葉です。

機能や価格の下調べなど、ある程度の吟味をした上で物をセレクト、あとは専門的な見解と、こちらの希望にプラスアルファのご提案や背中をポン、と押してもらえる言葉を期待して来店したのに・・・

結局進められたのはただただ新商品で、こちらの希望する機能も予算も無視のモノ。。。
言葉というコミュニケーションがとれないのは、もしや宇宙人かと。。


購入しなかったのは勿論ですし、二度と行きませんそんな店。
しかしメーカーまでを全否定ですよ!?
そんなにつまらない物なら取り扱いしなければ良いのに・・・w


我々業界にも言えるのですが、様々な特徴をもった商品や施工方法があり、それには色々なメリットとデメリットがある訳です。
判断基準も人それぞれ、デザインだったり価格だったり機能だったり売る人の人柄だったりあるいはクチコミだったり。。。。。

素人扱い(そうではあるが)で、自分の考え(売り上げ)を押し付けられてもたまったものじゃありませんよね。
でも時々いるんですよ、そんなお方が。

断れないまま言いなりになる人もあるのでしょうね。

セールストークに応用がきかない、気がきかない、提案力のない、

誠実さの欠けらもない、地球人なのかどうかも定かではない君、一度逆の立場(エンドユーザー側)で考えると良いと思うよ。
腹もたったのですが、改めて勉強させてもらった1日でした。




2012年10月25日 (木)
■LIXILさんのポイントキャンペーン

依然としてまったく動かない国政。。。
消費税などの事も気がかりですし、なかなか良い話もないですよね。

まあ、そこら辺の話題は置いておいて、住宅版エコポイント制度(被災地以外)が終了して久しいですが、あの時やっとけば良かった・・・と思ってらっしゃる貴方に朗報です!

この度、LIXILさんが独自のポイント制度を展開中でございます。
期間は2012年11月1日から2013年3月31日まで、あるいは5億ポイント分なくなるまでとなっております。

対象商品とポイント数は、、、



防音・断熱内窓インプラス 
サイズ指定なし

1窓 1,000pt,
2窓 5,000pt
3窓 20,000pt(3窓以上は全て)

リフォームドア リシェント 
壁を壊さず手軽にリフォーム

玄関ドア 20,000pt
引き戸  20,000pt
勝手口   5,000pt

断熱リフォーム工法 ココエコ 
壁と床の工事が対象

5〜15u未満 5,000pt
15u以上   20,000pt

となっております。

商品に同封のラベルを専用ハガキに貼って提出すると、58種の商品からポイントに応じて交換出来ます。

話題の掃除機やIH対応圧力鍋、ヘルシーなオーブンレンジ、テレビやLED照明などなど、暮らしを楽しくするかなり豪華な商品でっす。

詳しくは・・・コチラ! 
LIXIL ポイントキャンペーンのページへ



2012年8月22日 (木)
■人口推移
島根県の統計情報データベースという資料によると、平成24年の7月1日における島根県の人口は707,733人だそうです。
(ちなみに、弊社のある出雲市は170,582人だそう)

≪統計情報データベースへ≫


同じく将来推計人口というのも出ており、2015年には70万人をきって68万8千人、2030年には60万人をきって58万8千人となるそうです。

たった15年で10万人!もの人口が減る計算です。
どんな数式なのか分かりませんが、少々びっくりな数字ですよね・・・

ちなみに全国の人口に占める島根県民の割合は0.6パーセントとの事。
日本にいらっしゃる外国人の割合
1%を超えている昨今、外国人さんより滅多に会えないのが島根県民という事になりますね。。。





2012年7月12日 (木)
■I wish・・・
7月4日午前9時をもって『住宅エコポイント制度』の予約申し込みが終了しました。
5月以降は事前予約制となっていたので、何となく予算が少なくなってきたのかな??とは思っていましたが、そこからは加速度的に早かったですね。

もちろん予約受付が済んでいる方には、予定通りのポイント発行や商品交換がなされると思います。

聞けば、自動車の購入補助金も残りわずかだそうですね。。。
こちらも近々終了見込みとか。


この補助金制度って、買う側からすれば大変ありがたいお話なのですが、売る側からすれば・・・・・です。
打ち切り以降の急激な反動が目に見えるようですよね。
地デジ化以降、円高や新興国の台頭と相まって起きた家電業界の不振は皆さんもご存知の通りです。


さらに今後は消費税のお話もあります。
商売っ気抜きで言えば、何かお考えのある方は早めにされたが良いと思います。
いざ話が進めば、ほっといても駆け込み需要というのは起きる訳で、多分その頃になると、税金如何に関わらず、物品の値段が高くなる(値引きが減る)と思われます。
売れるなら誰しも値引きなどしないですよね。

この考え方が製造から流通を経てエンドユーザーさんに至る訳です。
書いていてだんだん憂鬱になってきましたが、何か心の底から楽しいお話ってないですかね?


赤ちゃんのご冥福を祈ります。。







2012年6月4日 (月)
■ありがとうございます



昨年に引き続き、出雲市小山町にある、中電さんの調理場をお借りして料理教室を開きました。






今年は15名の参加を頂き、昨年に引き続き大盛況となりました。
IHクッキングヒーターを初めてお使いの方もいますので、まずはコンサルタントさんからレシピや使用上の注意点の説明を受けます。





食材や大まかな下処理はコンサルタントさん方が既にして下さっていました。
今回のメニューは、、、和風スパゲティ、鶏肉のチーズフライ、青菜のゴマ和え、ゆずミルクプリン、となっております。。。





4つの調理台へ分かれ、いよいよ調理開始です。
まずはIHの基本操作方法からです。
とはいえ、非常に簡単ですので皆さん何の戸惑いもなくクリアです。





普段は料理をまったくしないという弊社専務と山陰パナソニックのY課長さん。
最初は戸惑いながらでしたが、この後は下準備や配膳など活躍してもらいました。





冷やす関係もあって、まずはゆずミルクプリンからです。
なんと調理器具のボールがそのまま鍋代わりに・・・。
ゼラチン入りの牛乳を温めているところです。
IHならでは、ですね。




皆さんが調理打ち合わせの間、カメラ担当の小生は色々なモノを勝手に物色させて頂きました。
こちらはIH用の土鍋。
もちろん普通の土鍋はIHでは使えません。こちらも蓋以外は金属で出来ていました。




とかしているうちに、どんどんと料理が出来上がっていきます。
鶏肉のチーズフライが出来上がりです。
美味しそうな香りでお腹が鳴いています。






各班ともお皿に盛り付けていきます。






最後に茹で上がったパスタを調理します。
バターやしょうゆで下味をつけた“あさり”や“きのこ”とからめていきます。
最後の味付けは、なんとスティック昆布茶です。どんな味になるんでしょう??




すべて出来上がりましたぁ。
冷やしたゆずプリンを写し忘れてしまいましたが・・・





全員でランチタイムです。
不安だったパスタの美味しい事!
家でも作ってみようと思った次第です。
最後にみんなで食器を片付け、イベント終了です。

主催者ながら、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
皆様有難うございました。
 



























2012年5月21日 (月)
■ご応募締め切りました

まいぷれにも掲載致しましたが、5月27日の体験料理教室の募集を締め切らせて頂きます。
たくさんのご応募ありがとうございました。

当日予定があって参加できない方、申し込みを忘れていた方、誠に申し訳ありません。ただし、今後も開催していくつもりですのでご安心を。

1人での参加に勇気がでなかった方、心配いりません。1人でのご参加も当然いらっしゃいます。料理のレパートリーを増やしに、新たなお友達作りに次回は是非ご参加下さいませ。

さらに男性の方々、料理ってやってみると意外と面白いです。
『男の料理教室!』ってのも開催してみたいと勝手に画策中です。
家族をびっくり&喜んでもらいましょう。












2012年4月25日 (水)
■今年も開催しますよ
忙しさにかまけて久々の更新となってしまいました・・・スミマセン

まいぷれにも掲載致しましたが、昨年に引き続き『料理教室』の開催が決定いたしましたのでご報告させて頂きます。

開催日 5月27日(日)
時間  10時から13時
場所  中国電力出雲営業所内調理室
     (中国電力さまのご協力に感謝です。。。)
参加費  無料です

調理スペースや食材の関係もあって、多くても15〜16人の参加人数となってしまいますので、申し訳ありませんが先着順とさせて頂きます。

詳細や申し込みは、
0853-23-1180 
(担当米田)

までお願いします。
皆で美味しい料理を楽しみましょう!
申し込みお待ちしています








2012年1月25日 (水)
■住宅エコポイント、再び
あんまり話題になってないのですが・・・
昨年の7月にて終了(工事対象期間が)した住宅エコポイントが、今度は “復興支援・住宅エコポイント” として復活しております。
変更点も多少ありまして、主だったところを書き出しますと・・・・・

○新築  
       被災地 一戸あたり30万ポイント(以下P)
       その他  〃  〃  15万Pに

○エコリフォーム
       一戸あたり上限30万P(変更なし)
       リフォーム瑕疵保険へ加入で1万P(30万Pのうち)
       耐震改修を同時施工でプラス15万P(計45万P上限)

などです。
それから発行されたポイントの半分以上は被災地の特産品やエコ商品に交換しなければなりません。

対象期間は
○新築 
平成23年10月21日から平成24年10月31日までの着工
○リフォーム
平成23年11月21日から平成24年10月31日までの着工


となっております。
以前にはなかった耐震改修もポイントとなるのが一番大きな変化でしょう。

震災後、出雲でも耐震への関心は増えています。
お考えの方には良いきっかけとなると思いますよ。


詳しくはコチラへ⇒  復興・支援 住宅エコポイントのHP



2011年11月26日 (土)
■社員研修 滋賀編

以前より計画中であった社員研修に出発しました。
今回の目的地は滋賀県と、さらに足を伸ばして福井県までです。

戦国武将や浅井3姉妹などゆかりの地を目指していざ出発じゃ!!
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
と いかないのが弊社の研修旅行のお約束、お寝坊Aさん遅刻で約30分遅れでスタートです。。。まあ、これも旅行の醍醐味、どっかで取り戻しましょう。。。w  



最初に向かったのは滋賀県は琵琶湖北東岸の彦根城。時代劇では常に悪者役の大老、井伊直弼さんの居城です。
黒船来航で「こりゃ勝てないわ」と天皇家に無許可で勝手に日米通商条約の締結したりとか、桜田門とか何かと話題の多い方ですが、当時にTPPなる問題があったなら、この人だったらどうしたんでしょうねぇ?・・・





近年お城や井伊家ご当主よりも知名度が高い人、いや“猫”も普通に歩いてました。実際問題、最近では「彦にゃん」で有名といった方が話が早いかもですね。 
歩き方も可愛いく、大勢の観光客とに囲まれていました。
夢のない私には、キャーキャー言われるキャラの中に入っている人はどんな人なのだろう?? と。
そちらの方が断然気になりました。

残念ながら、ライバルの「いしだみつニャン」には会えず終いでした。





次の目的地、三姉妹博覧会会場に向かいます。
三姉妹だけに、会場も3ヶ所に分かれていて、写真は最初にお邪魔した会場です。平日の夕方という事もあってか、案外ガランとしていました。

三姉妹の母君である、お市さん(織田信長の妹)もいて、一緒に記念撮影しました。
残り2ヶ所も大急ぎで回りましたが、営業時間ギリギリでした。
長浜市内へ移動し、ホテルへ入ると晩御飯です。
郷土料理でお腹いっぱいになった後は自由時間、各人夜の街に消えていったとか・・・w
   

福井編へ続く・・・のかな?


バスの先頭席からパチリ


国宝の天守閣


怖いもの見たさに中身が気になる
のは私だけ?



山の上には小谷城跡があるそう
三姉妹のお父様の城です





2011年10月20日 (木)
■生涯学習・・・?
9月からの2ヵ月間ではありますが、商工会議所さん主催の簿記講習会に参加しています。
昨年は3級に通い、無事に試験も受かったので、今回はもう1つ上の級に挑戦です。

3級と比べて参加者は減りましたが、就活中の方やスキルアップを目指す方などなど、皆さん真剣そのものです。

テキストもずいぶんと分厚くなり、商業簿記に加えて、新たに工業簿記も。。。。。
短時間での凝縮型講習なので、真剣に聞いていないとついていけない早さにタジタジです。

“生涯学習”だと思って頑張っていますが、案外“老化防止”にも役立つかと。。。。。
来年にも資格が取れると良いのですが。









2011年10月5日 (水)
■怖い
別件でとあるお宅の屋根裏を点検中、何かを感じて反対側に懐中電灯を向けると・・・・ナ、なんとわりと大きな蜂の巣が。


ハチにはあまり詳しくないのですが、私の経験上、屋根裏の、しかも丸い、洋ナシのような形をした巣というのは、いわゆる“スズメバチ”系の、禍々しい、かなり目つきと素行の悪い方々のお住まいなのではないかと・・・・。
だとすれば、毒のある昆虫の中で、世界的にみてもトップクラスの実力者です。


思わずカメラを向けましたが、フラッシュに怒って飛び出して来たら・・・・・季節柄(冬期に備えて)凶暴化し、連日新聞などで報道されている集団での襲撃・・・・・アナフィラキシー・ショック・・・・そして☆に・・・エエ、怖くてとても撮れませんでしたっ!(大粒涙)


幸運にも姿は見かけなかったものの、早速にご主人様へ報告すると、最近玄関先で良く見かけたとの事。

専門分野ではないので、当日処理は出来ませんでしたが、後日確認すると処分されたとの事です。(しかもご自身で)


まあお勧めはやっぱり専門の処理業者さんに依頼して処理してもらう事だとは思います。
皆様も家の近くでハチを見かける事が多いなら、十分注意して下さいね。

これはミツバチですネ



これこれ!どう見ても悪そうな顔つき この季節、絶対に近づかない事!見かけたら刺激せぬようそっと距離をとりましょう。



2011年9月13日 (火)
■ありがとうございます
中電さんの調理場をお借りして料理教室を開きました。
まずはコンサルタントさんからレシピの説明や注意点のレクチャーです。どんな料理になるのか・・・楽しみです。






ご来場者は総勢16人、4班に分かれてさっそく調理開始です。
ひとつの調理台に1人づつコンサルタントさんが付いてくれたので安心です。弊社スタッフも邪魔にならない程度にお手伝いします。






IHクッキングヒーターの取り扱い説明を聞くお客様。
導入予定があるとの事で真剣でした。
ここにはパナソニック、三菱、日立などのクッキングヒーターが揃っていますので比較検討なども出来ます。






お子様連れの若いお母様方もたくさんご来場頂きました。








最初は戸惑っていた子供たちも慣れて来るとお手伝いを始めました。






こちらのお母様はお1人で料理中・・・・・いえいえ、カメラを向けると、お子さんは恥ずかしがって隠れてしまいました。










チンゲン菜やチキンを料理中です。
IHの火力(火は出ませんが)の強さを再確認です。






ポン・de・ドーナツの生地をねってくれています。
粘土遊びに近いのか、すごく楽しそうでした。







彼女達がねりあげた生地を丸めてリングを作ります。
見覚えのある形になりましたね。
上手に作ってくれました。





料理も順次完成していきます。
こちらはチキンの梅酒煮です。
生姜の良い香りが立ち込めてました。






揚げ終わったドーナツです。
この後きなこをまぶします。







盛り付けが終りました。
うーん美味そう・・・。







それぞれのテーブルへ配膳します。





山陰パナソニックのY課長さんも駆けつけて下さいました。
コンサルタントさんも交えてみんなで食事スタートです。
美味しそうに食べるお子様を見ているとこちらも嬉しくなります。
質問タイムの後、皆さん笑顔で帰っていかれました。
しかしスッタッフの我々も、めったにしない事に挑戦した訳ですが、料理ってけっこう面白いのですねぇ。。。
 































2011年9月5日 (月)
■近況報告
まいぷれにて掲載させていただきましたジャパン建材さんの展示会他、ご報告までに・・・
初日の東京ビックサイト、会場入りは午前10前。金曜日という事もあってか、閑散としておりましたが、目指すブースも空いていたのでジックリお話を聞く事が出来ました。朝一の飛行機で来た甲斐がありました。
購入したのは展示会用の秘密兵器、後日お披露目となりますのでお楽しみに。



こちらも初日の様子です。ブース間も広く通路がとられ、大変歩き易かったです。ところが2日目には凄い人だかりが・・・・・
初日に目ぼしい所を回っていて大正解でした。
皆が持っている緑のバッグは、受付後に渡されるカタログやサンプルを入れるものです。
2日目には大変重くなってしまいました。








あき時間を使って秘密兵器を使うのに必要なPCを物色しに秋葉原まで行って来ました。通販よか断然安いですね〜!新品のノートPCを値切りに値切って購入出来ました。
写真はあくまで昼食をとる為だけに(嫁の手前ここ大事ですっ)
立ち寄った某喫茶で、メイドさんに書いてもらったケッチャップの絵です。

アニメなら何でもいける様で、4人分をそれぞれスラスラと書いてくれました。最後はもちろん『美味しくなぁ〜れ、萌え・萌え・キュン!』と魔法をかけてくれました・・・が、う〜ん・・・な味でした。。。





出雲方面からは総勢30名近くが参加していましたが、全員で夕食の後は、それぞれバラバラで夜の街にくりだしました。
昼間一緒にPCを探した4人で六本木に出かけました。

向かったのはいかがわしいお店・・・ではなくWさんお勧めのマジックバー。
各テーブルを回って目の前でマジックを見せてくれます。
さすが東京、このようなお店は地元では聞いた事もありません。









私が油性マジックで名前を書き込んだカードを当てたのはもちろんですが、その一枚も入ったカードの束を未開封のペットボトルにパラパラっとふりかけると・・・・・なんとお茶の中にしっかりと入っているではありませんか!!
何度調べても未開封、お土産にもらって帰りました。
テレビなどで観ている分には子供だましだと思っていましたが、実際目の前30センチで見せられて、尚且つトリックが分からないのですから脱帽です。
この外にもたくさんのマジックを見せてくれました。








次に向かったのは・・・というか同じビルなのですが、TVなどでお馴染みのソックリさんがたくさん出演するお店です。
ショータイムの前には満席になり、すごい活気です。
写真はご存知のキム○ク似のソックリさん。
性格の良さが顔に出ていて、お話してもとても優しい方でした。
「雨宮〜!」とテレビドラマのセリフを連呼してくれましたが、全然似てませんでした。。。
プロダクション所属の芸人さんで、夢は本物のキム○クに会う事だそうです。



こちらもテレビでお馴染みの方。
松○聖子さんのソックリさん。
しばらくお話しましたが、私の話術がいけないのか、ソソクサと他のテーブルへ行ってしまいました。
この外にも矢○永吉、桑田○祐、谷村○司、イ○ロー選手、マイケ○ジャクソン、ジャッ○スパローまで総勢20名近くのソックリさんやモノマネ上手さんが出演していました。
ちなみに2枚とも写っている後ろのモザイク君は同一人物です。私ではありませんよ!






お前は何しに東京まで行ったのか?
もちろんお仕事です!
という事で展示会2日目です。
すごい人で、座るところさえありませんでした。
初日に見落としたり、あまり大手ではない会社のブースを見てまわりました。
極端な事を言えば、展示数は違えど大手さんの商品は身近にあるショールームでもみれるのですが、こんな所でしか見れない商品もたくさんある訳です。
そういう意味でも大変勉強になりましたよ。
震災地方面からもたくさんの方がお見えになっていたようです。
頑張ろうニッポン!




スケジュール的に多少の東京観光も含まれていて、柴又の帝釈天にも行ってきました。寅さん祭りというのが開催中でしたが、時間も早かった為、参道以外あまり人がいませんでした。

しかし、いわゆる下町とよばれているこの近辺でも大きなマンションや商業ビルが目立ち、一般的な住宅は大変少なくなっていますね。。。あっても古い建物ばかりで、一軒家の新築物件はみかけませんでした。

寅さん記念館というのが近くにあって、映画で毎回使われた本物の「くるまや」のセット(本物のセットというのも変ですが)の中を歩けるようになっていました。
東京スカイツリーも近くに見てきましたが、あいにくの悪天候でてっぺんまでは見えませんでした。どんだけ高いの!?





































2011年7月1日 (火)
■ありがとうございます
最近まいぷれ出雲やこのホームページをご覧になっての工事依頼が増えてきました。

先日も増改築工事の打ち合わせにお邪魔させて頂きましたし、今度は松江のお客様からのお見積の依頼がありました。

弊社の事をご認識してもらっているのは大変ありがたい事です。
最近、頻繁に更新できていないのは心苦しいのですが、今後も頑張っていこうと思っております。

今日はとある方のご紹介で邑南町まで向かいました。
片道2時間近くかかりましたが、景色を楽しみながらの道程は、良い気分転換にもなりました。
現地調査を行いましたので、今後見積作成となります。

 





2011年6月14日 (火)
■白い悪魔



トラックシートの上を這いずり回る米粒よりも小さな生物。。。。。何?






なっ何と白アリです!
物置の入り口建具が傷んだ為、古い物を外して軽トラックに積み込みました。

すると中から出てくるは出てくるは・・・・・・
気持ち悪いですし嫌いな方もいらっしゃるので集団写真は“NG”としました。

良く見ると物置小屋の土台も食害が。
敷地の奥で庭木や雑草に覆われていた事、小屋近くの雨水タメマスが庭土で埋まって機能していなかった事、最近の高温多湿などが原因で、格好の餌場となっていたようです。
速攻で修繕です。

『白い悪魔』とは連邦軍の新型MSだけではないのですよ!(古いし、コアですみません;)
こいつらもまさにシーズン真っ只中です。
皆様もご注意下さいね。 







2011年5月25日 (水)
■人生の先輩方へ
何だか久しぶりの書き込みとなってしまいました・・・
申し訳ありませんです。


今回は定年を真近にひかえてらっしゃる方々へのお話です。
かえりみれば御就職なされ、ご結婚やご出産、育児、そして夢のマイホームも手に入れて、がむしゃらに先頭だって頑張ってこられた事と思います。


まだまだ若い者には負けないという気構えはおありでしょうが、御会社の制度として仕方なく、あと数年すればご定年の時期を迎える訳です。


何が言いたいのかと言いますと、自分の時間が増えるという事です。同時に家にいる時間も増えるという事です。
まだお考えになっていないのかもしれませんが、“人生の第二章”をどう過ごすのかと考えた時に、一緒にご自宅の事も考えてほしいのです。


例えば・・・必要にかられて増築した子供部屋があったり、和室なんていらないや、と洋間に改築したりしてらっしゃいませんか?
それはそれで当然ながら、必要性があったからですが、現在の自分に照らし合わせると、ずいぶんと変化している事に気がつきます。


子供は成人し、就職やご結婚で巣立ってしまった。
残念ながらご両親は他界され、家には奥様と2人。
面倒で2階の寝室へ行かず、リビングで寝ている。
トイレが近くなった。
などなど、身体的にも住環境的にも大きく変わっているのです。


使わない無駄な部屋が多くないですか?お掃除は大変ではないですか?

今後、貴方を訪ねてくる急な来客(や友人)を通す部屋がありますか?

硬いフロアの上やソファーで寝て、疲れがとれますか?
再びすぐ眠れる位にトイレは近い場所ですか?


干渉されない趣味の空間や書斎、自分だけのエリアが欲しくないですか?


上記のご質問は貴方だけではなく、奥様にも言える事です。
家の中で一緒にいる時間は当然ながら長くなります。
それはけして悪い事ではないのですが、過去に経験のない事なのではないですか?


奥様、だんなさんに気兼ねなく、今までの様にご近所の奥様との『お茶会』出来ますか?
ご主人様、その横で落ち着いてテレビや読書が出来ますか?
時にはお互いのプライバシー(プライベート)を尊重するのも夫婦仲良く住む秘訣かもしれませんよ。


もう1つご提案、バリアフリー化やその他住まいの安全性、後のメンテナンス性や家のロングライフ化などもお考えになると良いと思います。
しかも考えるなら『定年後』ではなく、お勤めの間だと思います。
プランや予算を立てやすいからです。

限られた年金を、費用のかさむ改修に使わぬ為でもあります。


庄司建築事務所が“人生の第二章”スタートのお手伝いをさせて頂きます。

 



  

お問い合わせはこちら

Copyright(c)2009 shoujikenchiku limited company all rights reserved.